2010年12月22日

エニアグラム・コーチング講座

エニアグラム・コーチング講座過日オークウッドプレミア東京ミッドタウンで行われた
安村流・エニアグラムコーチング体験セミナーに行ってきました

「多くの組織で人材が育たない本当の理由は?」
「部下のモチベーションを下げ続ける真犯人は?」
部下のやる気に火をつけるコミニケーションを体験しましょう

といった今回の講座
組織力を激変させる!しかも無料!(笑)
ということで、東京まで行ってきてしまいました。

前回こちらで教えていただき、ちょっと興味はもっていたんですよね。
チェコスロバキアでは教育界にもエニアが導入されたそうです。

リーダーが学び変容することが
部下が変わり、組織が変わることにつながる

というお話を聞き、やっぱり努力なくして成功はないのね~と実感したユッタでしたf(^-^;





安村先生、前回の講座を開いてくれた方々のお師匠らしく
「静岡でこんな講座があったんですよ。」と話すととても喜んでおられました
「確か一期生と言っていました」と付け足すと、次から次へと生徒の名前が!
やっぱり先生はこうでなくっちゃね~♪
名前を覚えてくれている…たったそれだけのことで先生への信頼度が違います!




またまた余談です☆
オークウッドプレミア東京ミッドタウンは超セレブな会員制ホテル!?
ジャニーズの某大物グループKさんが宿泊しているという施設!?
ひと月のお家賃を聞いて、ユッタは目が飛び出してしまいましたよ;
目玉を戻すのに一苦労でした…

玄関には黒塗りポルシェやら黒塗りフェラーリに黒塗りアルファロメオ…
車好きなユッタにはたまらない光景♪
レクサスの黒塗りタクシーまでとまってるわ~♪
お金を持っている方は黒が好きなのかしらん?(笑)
とか思いながら、浮かれ気分で玄関の自動ドアをくぐると…

あれっ!?完全セキュリティで中に入れず…

そういえば、オートロック式の会員制だから
フロントだかレセプションだかを呼べと言われたような気が…

そこでフロントを呼ぼうとしたのですが、最新式?のタッチパネル方式でして
どこを押したらフロント呼べるの!?ってな感じになってしまい…(爆)

玄関をしばしうろうろした不審者ユッタでした

エニアグラム・コーチング講座


外に出ると至る所、目につく所全てにイルミネーションの装飾が…さすがセレブは違うぜっっ




同じカテゴリー(日々精進)の記事画像
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
同じカテゴリー(日々精進)の記事
 ヨガ教室をやってみた♪ (2020-02-18 17:49)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 感謝状を頂きました (2019-03-05 17:40)
 JPNタクシー車椅子乗降講習会その2 (2018-12-14 17:23)
 ドライブオトノをみんなで聴いてみた (2018-05-28 18:05)
 静岡市の観光施設について学びました (2018-04-28 20:20)

Posted by ひかり☆ユッタ at 15:29│Comments(4)日々精進
この記事へのコメント
エニアグラムの勉強会に

いかれたですか?

僕も、機会があれば

参加してみたいです。
Posted by 大工のよっちゃん at 2010年12月22日 15:39
すごいですね~
リーダーになる勉強が進んでいますね。
人種の違う世界があることが
わかりました。
ボクの知り合いの(笑)セリアさんも
年間会費100万円の旅の会を運営する
社長セレブさんです。
金はあるところにはあるんですね~~
Posted by pino at 2010年12月22日 21:27
>大工のよっちゃんさま いつもありがとうございます

エニアグラム講座、とっても楽しかったですよ~♪

例えば『イチロー選手はすごい!イチロー選手から学ぼう!』
といった教育や研修がよくありますよね。

確かに彼はすごいです。私も心から尊敬してます。
でも、私は彼のようには生きられないですf(^-^;

タイプが違う人に
『イチロー選手のようにやってみよう♪』
『自分に厳しく、徹底的な自己管理を』
『手抜きなどせず、公正を貫き、完璧を目指そう』
といったようなことを
いくら言ったって時間の無駄なんですよぉ…ということを学びました(笑)

今度はぜひご一緒に。
よっちゃんさまともまた共に学び合いたいです(〃ノ∇ノ).
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2010年12月23日 10:55
>pinoさま いつもありがとうございます

いつぞやの静岡新聞さまに
『年収1500万は高収入ではない!』
(と言っているお役所がある)
なんて記事が載っていたばかりですね。

本当かよぉ!?…とその時は思ったものですが
本当、あるところにはあるんですね~w( ̄Д ̄;)w

もぉ完全に別人種、別世界ですよね…
残念なことに私のところにはないです(爆)

無料!にとびつき東京まで行ってしまった庶民代表ですもの;
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2010年12月23日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エニアグラム・コーチング講座
    コメント(4)