2011年02月14日

モノ・がたり 「a lot of Button」

モノ・がたり 「a lot of Button」静岡市民文化会館市民ギャラリーで開催されている
現代美術展 モノ・がたり 「a lot of Button」に行ってきました。

この展覧会は、静岡ゆかりのアーティストによって紡ぎだされた
いま、ここでしか出会うことのできない“モノ・がたり”

1~1000個のボタンで表現された作品はこの展覧会のために制作。
それぞれの個性が反映された作品を楽しめますよ。
入場無料、会期は今月27日(日)までです!

静岡のアーティスト15名の心意気をたくさんの方に見ていただきたいです(※^-^)/
モノ・がたり 「a lot of Button」








ユッタが家族でお世話になっている大好きなレイコモトハ~ラ
女性陶芸家なのにズボン!?なの…
千人針をイメージした鎧のような作品
お正月、旦那さまのご自宅にまで持ち込み完成させたオモイがいっぱい詰まった作品
1000のボタンを一針ひと針レイコさんご自身が。腱鞘炎になるのでは!?と心配したくらい(笑)
「どうか彼女を守ってください。傷つかないように、ころばないように。」
モノ・がたり 「a lot of Button」

ユッタ結婚式でウェルカムドールを制作してくれたユウジさんの作品
とってもかわいらしくってワタクシ大好きです。
他のブロガーさんのページでも真正面からの写真は紹介されているため敢えて横から(笑)
「役割をもたせることによる意味づけ」
モノ・がたり 「a lot of Button」


えがこうやのナガタ※ロッソさん
次回えがこうやにはぜひファミリーで参戦したいと企んでおります!
「兎を追いかけて森の奥まで来た少女が大きな穴を見つけた。
その穴を覗きこむと少女と兎は穴に吸い込まれてしまった!~」
モノ・がたり 「a lot of Button」


そして漆畑雅子さん
ワタクシ大変失礼ながら存じ上げておりませんでした…が!
めちゃめちゃ感動してしまいました。
既に行かれた方、これから行かれる方、受付でいただけるパンフレットを見てみてください。
きれいな作品が載っているはずです…
でも、会場では崩れ落ちた作品が!?
これ、スタッフが間違って壊してしまったわけではないんです!
刻が経つとだんだんと崩れていくように計算!?された作品なんですって!
今日また見に行ったら、きっと昨日と違う作品の姿を見せてくれるはず…
漆畑さま…凄すぎです!!
「貝の記憶 ボタンの記憶 火との出会い そして、灰に… 薄れゆく形の記憶」
モノ・がたり 「a lot of Button」


まだまだ紹介させていただきたい作品がた~くさんありますが。
ぜひ残りは会場で!


運が良ければ!?
ノーマジーマモーテンテンのメンバーが受付してくれるかも!?(※^-^)






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
日本平「超」動物園へ行ってきた♪
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 年末のご挨拶 (2024-12-31 14:49)
 2021年ありがとうございました (2021-12-31 16:17)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度 (2021-05-24 17:38)
 しずまえ職人の心意気 (2020-05-27 10:10)
 こんな時でも~こんな時だからこそ~ (2020-05-09 16:02)

Posted by ひかり☆ユッタ at 17:25│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
現代美術展のご紹介ありがとうございます。
やはり漆畑雅子さんの作品に興味をそそられます。
是非行ってみたいと思います。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年02月14日 18:08
ユッタさん、sanngoさんにウェルカムドールを
作ってもらったんですね!
今度見ーせーて~!

そして漆畑さんの作品!
ホントだ、私が見たときより更に崩れてる。
パンフ見たときは、あれ?って思ったけど
進化する・・・いえ、風化する?
面白いですね~、また見に行こうかな?
(パンフ、馴染みの鷹匠の駐車場のオジサマに
差し上げてしまったんです。)
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年02月15日 08:59
>ほおのきさま いつもありがとうございます

ぜひぜひ行ってみてください!
15人の15の作品ですから、そんなに時間もかかりませんよ。
ふらっと寄って見るくらいがちょうど良い感じかも♪無料だし(笑)
現代美術がふらっと寄って見れる静岡!すごいぜっ(※^-^)/
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年02月15日 10:10
>かえるのりんりんさま いつもありがとうございます

それこそレイコさんに紹介してもらいゆうじさんに作ってもらいました♪
もちろんレイコさんにも多大なる無理なお願いを(笑)
お人形さんぜひ見に来てくださいませ♪

…漆畑さんの作品本当すごいですよね
作者が手を加えることなく日々形を変える作品って初めて見たかも…

近くに寄ったらまた気軽に寄ってみたいですよね。
どれだけ形を変えているのか…薄れているのか…
楽しみです(※^-^)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年02月15日 13:51
ユッタさん、先日はようこそご来店いただき
ありがとうございました。
色々とお話しできて楽しかったです!
今後ともよろしくお願いいたします。
現代美術展、ぜひ行ってみたいと思います☆
Posted by シミコレシミコレ at 2011年02月15日 21:17
>シミコレさま 初コメありがとうございます

こちらこそ突然の訪問に関わらず
あたたかく迎え入れてくださり~
またチビさんたちがおやつまでいただいてしまい…
本当にありがとうございました。

こちろこそ今後ともよろしくお願いいたします(※^-^)
現代美術展、ぜひ行ってみてくださいませ♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年02月16日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モノ・がたり 「a lot of Button」
    コメント(6)