2011年11月07日
平成23年 国土交通大臣表彰
国土交通省共用大会議室(東京都霞が関)にて
国土交通大臣から弊社管理者Oが表彰を受けました
多年にわたり自動車関係業務に精励した功績を認められたためです。自動車関係功労者としての受賞です
当たり前ですが、長年自動車関係の仕事をしていれば、誰でももらえるわけでもなく…
彼は素晴らしいから!といって、いきなり大臣表彰をされるわけではありません。
彼は本当に若いときから前社のエースとして、会社を支え、無事故無違反、他の手本となるエースドライバーでした。まさにプロ!?
管理者となった今でも、弊社になくてはならない人材です。
誰とでも、ざっくばらんに話ができる明るい性格で、仲間からの信頼もあつく、頼りにされています。
弊社ソフトボールチームのエースピッチャー…元!でもあります(笑)
この度は本当におめでとうございました♪
これからも頼りにしています(※^-^)/
皆の道しるべとして、先頭を歩いていってくださいね☆
Posted by ひかり☆ユッタ at 13:34│Comments(6)
│人財紹介♪
この記事へのコメント
おめでとうございます!!
会社の誇りですね~ いい従業員さんは 宝ですよ!!
会社の誇りですね~ いい従業員さんは 宝ですよ!!
Posted by やましん at 2011年11月07日 17:32
スゴイ!!
おめでとうございます(〃▽〃)
素晴らしいですね☆
国土交通省が表彰するくらい素晴らしいひとが勤めている会社も
きっと素晴らしいんだと思いますよ♪
おめでとうございます(〃▽〃)
素晴らしいですね☆
国土交通省が表彰するくらい素晴らしいひとが勤めている会社も
きっと素晴らしいんだと思いますよ♪
Posted by うなぴイヌ
at 2011年11月07日 19:50

凄いー


この とても名誉ある賞は
取ろうと思って取れるものではないですよね!!
やはり日頃の
安全ドライバーとしての認識 テクニック
優しい心遣い。。。
全て総合して優れている方だけに与えられる賞☆
ユッタさんも
きっと
自分のことのように
嬉しいことでしょう。
本当に
おめでとうございます。
♪ヽ(^▽^)/



この とても名誉ある賞は
取ろうと思って取れるものではないですよね!!
やはり日頃の
安全ドライバーとしての認識 テクニック
優しい心遣い。。。
全て総合して優れている方だけに与えられる賞☆
ユッタさんも
きっと
自分のことのように
嬉しいことでしょう。
本当に
おめでとうございます。
♪ヽ(^▽^)/
Posted by 栗りん at 2011年11月08日 03:53
>やましんさま いつもありがとうございます
いい従業員は宝…私も同感です
人材確保が難しい中、
こうした人財に巡り合えたことに感謝感謝です。
いい従業員は宝…私も同感です
人材確保が難しい中、
こうした人財に巡り合えたことに感謝感謝です。
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年11月08日 11:45

>うなぴイヌさま いつもありがとうございます
国土交通省が表彰するくらい素晴らしいひと…
彼で4人目です(私が知る限り)いますよ~♪
2名は未だ現役でございます☆
完璧に…全ての人が…
とは、正直に申します。
言えませんm(--)m
しかし、良い従業員の割合を増やし、
これからも素晴らしい会社、
地域のみなさまに愛されるような会社を目指したいと思っています。
国土交通省が表彰するくらい素晴らしいひと…
彼で4人目です(私が知る限り)いますよ~♪
2名は未だ現役でございます☆
完璧に…全ての人が…
とは、正直に申します。
言えませんm(--)m
しかし、良い従業員の割合を増やし、
これからも素晴らしい会社、
地域のみなさまに愛されるような会社を目指したいと思っています。
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年11月08日 12:03

>栗りんさま いつもありがとうございます
そうなんですよね~
取ろうと思って取れるものではないから凄いんですよねです☆
謙遜とかでなく、あたくしには取れませんわf(^-^;
また
>日頃の認識 テクニック 優しい心遣い。。。
栗りんさまのこのお言葉にハッとさせられました
私たちはレーサーではないので
難しいテクニックとかを求められているのではないのですよね~
安全運行をする『優しい心遣い』
お客さまだけでなく、歩行者、自転車、対向車
全ての方々への心遣い…
Oはそれができる人間だと思っています。
なんだか大切なことを再認識させられちゃったな~♪
本当にありがとうございましたm(--)m
そうなんですよね~
取ろうと思って取れるものではないから凄いんですよねです☆
謙遜とかでなく、あたくしには取れませんわf(^-^;
また
>日頃の認識 テクニック 優しい心遣い。。。
栗りんさまのこのお言葉にハッとさせられました
私たちはレーサーではないので
難しいテクニックとかを求められているのではないのですよね~
安全運行をする『優しい心遣い』
お客さまだけでなく、歩行者、自転車、対向車
全ての方々への心遣い…
Oはそれができる人間だと思っています。
なんだか大切なことを再認識させられちゃったな~♪
本当にありがとうございましたm(--)m
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年11月08日 15:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。