2013年03月08日

新任研修がありました

新任研修がありました弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
昨日静岡県下に交通事故死亡事故多発警報が発令されてしまいましたね。。。皆さま交通安全に心掛けましょう!

さて過日、県タクシー協会主催の新任乗務員指導研修がありました。

今回も警察の方とマナー講師の方との二本立て!
なぜ、毎回毎回、この記事が出るか!?って。
弊社社長が世話人だからです~だから毎回私はお手伝いf(^-^;

そろそろ誰か変わってくれないかしら~(笑)

今回の警察講師の方のお話はちょっと変わった視点から
干支と交通事故の関係
そんなことあるのかしら?とも思いましたが、統計上そう出ているらしいので真面目に聴いてみる(^-^)

それによると、交通死亡事故を起こす運転手が多いのは。。。








って、話の主旨はそこではなく、もちろん事故に合わない、起こさせない話!

一旦停止で止まらず、事故を起こすのは
事故が起こるであろうことを容易に予測できることをやっているのだから
過失でもなんでもなく、性質が悪いんですよ!と。

確かに。。。不注意。。。では済まされない結果になることも。
一旦停止で止まらない~なんて、確信犯だ!と言われても仕方ないかも。

ハンドルを握る者皆、気を再度引き締め、交通安全を心掛けなくてはなりませんね。


っと、

ちなみに・・・気になって、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました(笑)

交通死亡事故を起こす運転手が多いのは

寅年

とのことf(^-^;

寅年の皆さま、お気をつけくださいませ!?



ちなみに私の干支は。。。スピード注意icon15





【追記の追記】

上記は他県のデータであり、
静岡県では寅年の方が一番事故が少ないとのこと
お詫びして訂正させていただきます。
静岡県在住の寅年の皆さま、大変失礼をいたしました。

静岡県はちなみに猿!

と、いうことで!?干支はあんまり関係ないかな!?f(^-^;







同じカテゴリー(日々精進)の記事画像
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
同じカテゴリー(日々精進)の記事
 ヨガ教室をやってみた♪ (2020-02-18 17:49)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 感謝状を頂きました (2019-03-05 17:40)
 JPNタクシー車椅子乗降講習会その2 (2018-12-14 17:23)
 ドライブオトノをみんなで聴いてみた (2018-05-28 18:05)
 静岡市の観光施設について学びました (2018-04-28 20:20)

Posted by ひかり☆ユッタ at 16:36│Comments(0)日々精進
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新任研修がありました
    コメント(0)