2015年03月03日

お茶まちタクシー乗務員研修 その後

お茶まちタクシー乗務員研修 その後過日、「お茶まち 静岡市 タクシーツアー」が出来る乗務員を育成するための研修会が開催されました。→

そこに参加した、1名のスタッフ。
静岡のお茶に係わる人たちに感銘を受けたのか、他社のドライバーさんから刺激を受けたのか~

「もっと静岡のお茶をアピールしたい。」
「まず、仲間に静岡のお茶のことを知ってもらいたい。」
「学んできたことを壁新聞みたいにして、貼ってもいいですか?」

もちろん!良いと思うことはどんどんやってみて!

と即答すると、その3日後にはもう掲示されていてびっくり仰天!
手づくり感が何とも素敵☆また壁にセロハンテープで・・・(笑)

ともあれ、有言実行!素晴らしいスタッフに囲まれ、私は本当幸せです♪








同じカテゴリー(人財紹介♪)の記事画像
女性タクシードライバー座談会をやりました♪
おみかんを頂きました
永年勤続表彰をして頂きました
御饅頭とお裾分け
認知症サポーターがいます
朝の始業点検
同じカテゴリー(人財紹介♪)の記事
 女性タクシードライバー座談会をやりました♪ (2020-04-14 17:47)
 おみかんを頂きました (2019-10-23 17:20)
 永年勤続表彰をして頂きました (2019-03-14 18:05)
 御饅頭とお裾分け (2016-09-02 15:59)
 認知症サポーターがいます (2016-06-03 16:37)
 朝の始業点検 (2016-03-11 11:01)

Posted by ひかり☆ユッタ at 11:00│Comments(0)人財紹介♪観光タクシー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶まちタクシー乗務員研修 その後
    コメント(0)