2012年04月06日

春の全国交通安全運動

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

今年も始まりました
春の全国交通安全運動

実施期間は4月6日(金)~4月15日(日)

弊社でも、役員・管理者が一堂に会し、事故ゼロに向けて職制会議を開きました。昨日より今年度の重点目標等、乗務員にも周知徹底を図っております。

本日静岡市内では入学式・始業式があった学校も多くあったことと思います。
子どもたちの新たな生活のスタートを、地域のみんなで守って行きたいですね。

  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:49Comments(2)交通安全

2011年12月22日

20万km無事故無違反!

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

弊社では交通安全運動に合わせ、
毎回規定の距離を無事故で走行した者を表彰しております。

  今回は5万km達成者7名
     10万km達成者2名
    そして、15万km達成者2名~♪
  そしてそして~
     20万km達成者1名です!

弊社が合併してからの計算ですから、
「合併する前も合わせたらゆうに20万km以上は無事故無違反ですよ~(※^-^)」
本人が言ったかどうかは定かではありませんが(笑)

すごいです!他の手本となり、これからも安全運行に努めてくださいね。








  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:50Comments(4)交通安全

2011年12月17日

年末の交通安全県民運動

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

年末の交通安全県民運動の期間となりました
平成23年12月15日(木)~平成23年12月31日(土)

『安全を つなげて広げて 事故ゼロへ』

年末…と言われると、なんとなく忙しい雰囲気(^-^)

人も車も、これまたなんとなくですが、いつもよりも多く、あわただしく動いているような気がしています。

しかし、そんな時だからこそ、ほんのちょっっぴりの思いやりをもって、お子さんや高齢者の皆さんへの安全へ心を配りたいものです。
最近の交通安全の運動には必ずといって第一項に『子どもと高齢者の交通事故防止』が掲げられています。
高齢者の事故は年々増加の傾向にあり、早急な安全対策が求められていますね。

弊社でも、事故のない、より安全な会社であるよう、これからも日々努力してまります。





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:05Comments(8)交通安全

2011年12月13日

平成23年度年末年始の安全総点検

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

毎年この時期になると、年末年始の繁忙期を迎えるにあたり
輸送等に関する安全総点検を行っております。

今年は、なんとも幸せなことに国土交通省のとっても偉い方々と一緒にチェックできる権に見事当選(笑)
昨日、一緒に点検していただきました。

合併して以来、一度も監査にも来ていただいたことがなかったため、プロの目でチェックしてもらえる絶好のチャンス♪

弊社役員への聞き取り調査と
段ボール箱二つにまとめられた書類(乗務員の日報や点呼の記録)の山のチェックですね~☆

さて、肝心な点検の結果ですが…




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:28Comments(0)交通安全

2011年10月24日

2011年交通安全県民フェア

弊社ブログをご覧くださりありがとうございます。

日曜は楽しみにしていたイベントが前日の雨天のため延期となり
(延期日には参加できないのだぁ(T^T)

チビ1号さんの強い希望により、仮面ライダーショーに・・・・でなかった
交通安全県民フェアに行ってきました

レトロな車から最新型まで~♪
車好きにはなかなか楽しめるイベント

かわいらしいロボットに興味深々のチビさんたち!
の横の最新のドライブレコーダーに興味深々の私☆

とはいえ、チビ1号さんは着いた傍から『ショーはどこ?あっちだよね?』
はいはい…f(-.-;

昨年の体験を活かして、早めにスタンバっておきますか・・・







  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:25Comments(2)交通安全

2011年10月19日

交通安全県民フェア

今週末の平成23年10月22日、23日の土日には
第5回ふじのくに交通安全県民フェアが開催されます

白バイにまたがったふじっぴーの画像の使用許可がすぐに下りないとのことで、お花の画像に。
フェアと一切関係ありませんf(^0^;

昨年度、家族みんなで行ってきましたが、本当に楽しかったです。
白バイにまたがったり、交通安全クイズラリーをやってミニカーをもらったり、子どもたちも大満足でした。

昨年度の記事はこちら→

車はどんどん進化していきますが、それを運転するのはどうしたってヒトですからね…
細心の安全装備や安全技術を学んで、人と街に優しい運転を心掛けていきたいですね。

今年も仮面ライダーショーがあります(※^-^)/
ゆでたまごかっ!?と私に思わせた、新しい白いライダーは必見ですよ(笑)





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:42Comments(4)交通安全

2011年09月21日

秋の全国交通安全運動

本日より秋の全国交通安全運動(~30日まで)が始まります
静岡県最優秀事業所の名に恥じぬよう、
   より一層安全運行に努めます!

…そして、本日台風15号直撃ですね(>0<;
各地で被害に遭われている方、被災されている方に心よりお見舞い申し上げます。

各言う我が静岡もこれからが、予断を許さぬ状態…弊社3階建の建物も強風で地震のごとく揺れています!
個人的には雷の音よりも風に煽られる音の方が不気味で好きではありません。
真横に降ってくる雨を久しぶりに見ました。

皆さまくれぐれもお気をつけて。

高架下等少し低くなっている所
いつもより水たまりが深そうだな…と思ったら、絶対に入らないでくださいね。
マフラーに水が入ってしまったら、即アウトですよ~!!



  


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:32Comments(0)交通安全

2011年07月20日

今日は交通事故0の日!

夏の交通安全県民運動最終日
本日は交通事故0の日です!

台風も静岡から随分離れてくれた様子ですが、
昼間のどしゃ降りで地盤が緩んでいるところもありそうです。

まだまだ気を抜かず安全運転でいきたいですね。

さて、交通安全運動に合わせ、弊社では毎回規定の距離を無事故で走行した者を表彰しております。


  今回は5万km達成者2名

    そして、15万km達成者1名が出ました~♪

弊社が合併してからの計算ですから、合併以来ずっと無事故無違反ということになります。
すごいです!他の手本となり、これからも安全運行に努めてまいります。

静岡ひかりタクシーをよろしくお願いいたします。





  


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:30Comments(2)交通安全

2011年07月11日

夏の交通安全県民運動

本日より、夏の交通安全県民運動が始まりました!

期間は
本日7月11日(月)より7月20日(水)より

スローガンは
~安全を つなげて広げて 事故ゼロへ~

子どもと高齢者の交通事故防止が最優先事項となっております

弊社でも、より安全運行を意識し、交通事故防止の徹底を図りたいと思います。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:47Comments(2)交通安全

2011年05月11日

春の全国交通安全運動

震災の影響で延期になっていた
春の全国交通安全運動が本日より実施です

期間は5月11日(水)から20日(金)の10日間

全ての座席でシートベルトやチャイルドシートの正しい着用を徹底するなど、交通安全に努めていきましょう。弊社でも、より一層安全運行を心掛けていきたいと思います。

また、運動期間中の5月20日(金)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

交通事故死ゼロを目指し、自動車ユーザーの皆様をはじめ、一人ひとりが交通安全を心がけましょう。

 ■平成23年春の全国交通安全運動、交通事故死ゼロを目指す日  




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:58Comments(0)交通安全