2013年11月08日
大道芸ワールドカップのお次は~

あっという間に立冬を過ぎ、朝晩はめっきり寒くなりましたね。今年度の大道芸ワールドカップ2013、総観客数は前年を30万人以上上回る人数だったようで盛況の内に幕を閉じました。
実は大道芸について記事を書きかけたのは先週水曜~その日から、体調絶不調。。。
うだうだしているうちに、大道芸、終わってしまいましたorz
それでも!と初日金曜、市役所へ仕事で寄った際、ブログ記事にと!ちらっとだけ拝見。雰囲気だけ味わってきました。
平日にも関わらず、多くの観客が演者を囲っていてすごい盛り上がりでしたよ。
観る人たちも、脚立をもって歩いて~随分、観客のプロ!?という人がたくさん歩いていました。
なにせ大道芸ワールドカップは、静岡市のお墨付き、静岡市4大イベント!
この大道芸がすごいなぁ~と思うところは。。。

主催が行政でなく、市民団体というところ♪
実行委員会という名の市民団体が「人の集まる街づくり」を目指して、取組み始めたんですよね~
そういえば、当初は有志で始めたイベントが温かく見守られながら、
すくすくと成長してる~って静岡市にはいっぱいありますね♪
浅間通り商店街のこちらのイベントもそうですよ⇒☆
やっぱり、いいなぁ~静岡市!市民も皆あたたかいんですね
(誰も言ってくれないから自分で言ってみた、笑)
さて、今週末11月9日(土)には
あわよくば、大道芸のような一大イベントに成長させてみたい!と企んでいる!?w
「第5回静岡おまちバル」が開催されます。

こちらも、市民有志が手弁当での開催。
過去に一度だけ静岡市とコラボした「静岡美食の灯り」を含めると実に6回目。
夜の静岡のおまちイベントとして定着してきたのではないでしょうか?
今回も前売りチケットは昨日時点で1400冊以上売れているそうで、好調好調!?
今回「5回目だし節目じゃん!?」ということで
第5回記念セレモニーを青葉シンボルロードで行います。
ビールケース裏返して、手づくりステージ出現!(何しろ手弁当なもんで、笑)
爆音戦隊スンプレンジャーさんのライブや
よしもと芸人音速ストリームさんのライブも予定されています。
今回は128店舗(⇒127店舗になりました)が参加しお昼から入れるお店も多くなりました。
頑張るお母さんにも楽しんで頂きたく、一時保育体験バルなんかも企画。
浅間商店街と連携した“浅間エリアツアー”今回もやります。
静岡のおまちはまだまだ元気ですよ~♪
皆さんで一緒に静岡のおまちを盛り上げましょう。
忘新年会の会場探しにも役立つバルにぜひ、ご参加くださいませ。
静岡市の未来交通を考える
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
Posted by ひかり☆ユッタ at 11:09│Comments(2)
│イベント@静岡
この記事へのコメント
先週の水曜日から体調不良・・・ってことは
ひやおろしの会の時もあんまり良くなかったの?
気付いてあげられなくてごめんね。
もう大丈夫かな?
明日は静岡おまちバルだね。
きっと大道芸と同じくらいにビックなイベントになるよ!
頑張ってね。
ひやおろしの会の時もあんまり良くなかったの?
気付いてあげられなくてごめんね。
もう大丈夫かな?
明日は静岡おまちバルだね。
きっと大道芸と同じくらいにビックなイベントになるよ!
頑張ってね。
Posted by じゃすみん
at 2013年11月08日 12:17

>じゃすみんさま いつもありがとうございます
またご心配をおかけし、すみません。
正確にいうと、絶不調は木曜からです~
水曜、顎のリンパが腫れぼったくて
「なんだかおかしいな?」と思っていたのですが
久しぶりに皆さんのお顔が見たくて、ついつい行ってしまいました。
ごめんなさい。。。
皆さんにうつしてなければ良いのですが。。。orz
まだうだうだしてますf(^-^;
でも、おまちバルはがんばりますよ~☆
マスクして当日チケット売っているのは
たぶん、私ですm(- -)m
またご心配をおかけし、すみません。
正確にいうと、絶不調は木曜からです~
水曜、顎のリンパが腫れぼったくて
「なんだかおかしいな?」と思っていたのですが
久しぶりに皆さんのお顔が見たくて、ついつい行ってしまいました。
ごめんなさい。。。
皆さんにうつしてなければ良いのですが。。。orz
まだうだうだしてますf(^-^;
でも、おまちバルはがんばりますよ~☆
マスクして当日チケット売っているのは
たぶん、私ですm(- -)m
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2013年11月08日 15:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。